出場チームの紹介です。
←のメニューからページ内リンクしています。
今回、アイコン版布陣図はありません。
リアル代表のアイコンなんてみたくないですよね( ・ω・)



ねーちんと愉快な仲間たち
Member
FW
カルラ(うたわれるもの)
樹里(腐り姫)
御剣冥夜(マヴラヴ)
アルクェイド(月姫)
佐々井夕奈(銀色)
MF
坂上智代(CLANNAD)
榊千鶴(マヴラヴ)
綾峰慧(マヴラヴ)
高瀬瑞希(こみっくパーティー)
広原月子(3days)
両儀式(空の境界)
DF
須磨寺雪緒(天使のいない12月)
ですの少女(FESTA!!)
香月夕呼(マヴラヴ)
弓塚さつき(月姫)
相楽美佐枝(CLANNAD)
GK
ライダー(Fate/staynight)
片瀬雪希(みずいろ)

選手兼監督
ねーちん

監督コメント
やるからには勝つわ。
システムは相手によって変わるわね。これだけのタレントがいるもの、相手に応じた陣形・作戦は可能だわ。スペクタクルなプレイを見せ、その上で勝つ。それが目標ね。

システム
3-4-3
解説
ブランド対抗W杯のオールスターチーム。
当然ながら各個人のポテンシャル高い。攻撃面では当たりに強いカルラ、万能型のアルクェイド、冥夜、スピードを生かしたサイドアタックが得意の樹里、ねーちんとバラエティ豊かな布陣。これに加えて、瑞希のウイングとしての起用も検討されている。攻撃的・守備的MFはどこからでも得点に結びつくパスが出せ、相手チームはどこにボールがあろうとも気が抜けない。

DF陣もハイレベルだ。優勝メンバーであるさつき、準決勝ではage完封劇の立役者となったですの少女を中心に鉄壁のDFライン。そして驚異的な身体能力でTYPE-MOONを優勝へ導いたライダーがゴールに鍵をかける。ボランチを含めたこの守備陣を出し抜くのは難しい。

ただ欠点があるとすれば身体能力だろう。強いといっても女性であり、他のチームと比較して線の細さは否めない。混戦に持ち込まれたり、ハイボールをどんどん供給されたときの対処が問われるだろう。(本誌解説者)



日本
Member
FW
高原直泰
巻誠一郎
柳沢敦
大黒将志
玉田圭司
MF
遠藤保仁
中田英寿
小笠原満男
中村俊輔
福西崇史
稲本潤一
小野伸二
DF
茂庭照幸
駒野友一
宮本恒靖
中田浩二
三都主アレサンドロ
坪井慶介
加地亮
中沢佑二
GK
楢崎正剛
土肥洋一
川口能活

監督
ジーコ

システム
3-5-2 or 4-4-2
解説
W杯1次リーグ敗退。
W杯ドイツ大会でもっともため息をつかせたチームだと思われる。ジーコの直感に頼った采配とチーム作りのせいとも言えるが、今大会ではゲームの性質上監督はいてもいないのと同じなので、そのあたりは好材料。

FW陣のシュートの正確性はやや低めだが、全体的に足技はある。抜け出すスピードもなかなかで、フィニッシュの精度を上げれば十二分に勝算はある。

守備陣はドイツ大会で好セーブを連発した川口に期待。加地の攻め上がりも大きな武器だが、攻めあがった後のフォローが課題。余談だが、サッカー日本代表をダメに仕立てたのはマスコミだと思った日のこと。(本誌解説者)



ドイツ
Member
FW
ハンケ
ノイビル
クローゼ
アサモア
ポドルスキ
MF
シュバインシュタイガー
フリンクス
バラック
ヒツルシュペルガー
ボロウスキ
シュナイダー
オドンコル
DF
ヤンセン
フリードリヒ
ケール
ノボトニー
ラーム
メルテザッカー
メッツェルダー
フート
GK
レーマン
カーン
ヒルデブラント

監督
ユルゲン・クリンスマン

システム
4-4-2
解説
W杯3位。
開催前まで低調な結果だったり、地元だから、と言われるが、間違いなく強いチーム。長い間世代交代が上手くいっていないとされていたが、DF陣は見事に若返った。大会序盤(特に開幕戦)はマークのズレなども見られたが、大会中に成長。アルゼンチンを1点に押さえたところは評価だろう。

ドイツの特徴はなんと言っても当たりの強さ。空中戦で遅れをとることは無い。サイドからシュバインシュタイガー、シュナイダーが仕掛け、クローゼが決めるという形が理想だろう。

といっても、ブンデスリーガは結構見てて退屈だったりする(マテ) 泥臭い試合が多いし。それがリーグの特徴と言えば特徴なんですが。あと、名前が長くて特徴的な人が多いので、このページ作るのに苦戦したのはここだけの秘密(本誌解説者)



フランス
Member
FW
ゴブー
ビルトール
アンリ
サア
トレゼゲ
MF
ビエラ
マケレレ
マルダ
ドラソー
ジダン
ディアラ
リベリー
DF
ブームソン
アビダル
ガラス
シルベストル
テュラム
ジベ
サニョル
シンボンダ
GK
ランドロー
バルテズ
クペ

監督
レイモンド・ドメネク

システム
4-5-1 or 4-4-2
解説
W杯2位。
ポテンシャルは高いものの、ポロッと負けるを繰り返していたが地力発揮し準優勝。守って守ってカウンター、という地味なサッカーを展開するが、換言すると負けないチーム。それもこれも、世界最高峰のダブルボランチと点取り屋がいてこそ。

中盤はゲームで強い選手ばかり集めたらこうなるな、というくらいのタレント。ジダンはドイツ大会後に引退し、また決勝戦ではプレイ以外の面で目立ってしまったが、やはり凄まじいテクニックを持つ。なかなか彼との連係で点を取れなかったものの、アンリの得点能力は抜けている。守備ユニットとしてのビエラ&マケレレは、もはや卑怯。

てか、普通にブラジルより勝ちにくい相手だと思うのですがー。ちなみに、フランスにもリーグありますが、この恩恵を最も受けているのはフランス代表と言うよりアフリカの国々。フランスリーグにはアフリカ系の選手が多く、彼らはここで技術・戦術を学んで代表で成果を発揮します。
あと、フランスリーグはリヨンというチームが最強。↑のリストで、世界的に有名(=聞いたことのある選手)以外は大抵リヨン。あとはマルセイユとか。(本誌解説者)



イタリア
Member
FW
デルピエロ
トニ
ジラルディーノ
ヤクインタ
インザーギ
MF
デロッシ
ガットゥーゾ
トッティ
カモラネージ
バローネ
ペロッタ
ピルロ
DF
ザッカルド
グロッソ
カンナバロ
バルザリ
ネスタ
ザンブロッタ
オッド
マテラッツィ
GK
ブフォン
ペルッツィ
アメリア

監督
マルチェロ・リッピ

システム
4-4-2 or 4-3-3
解説
W杯1位。
堅いDFとカウンターで優勝を手にした古豪。伝統的に強かったDF、MFに加えて、今大会では前線で体を張れるFW・トニが加わったため、攻撃に厚みが出た。トッティが怪我で出遅れるも層の厚さでカバー。

DFはカンナバロ、ネスタを中心に堅い。ネスタをグループリーグ最終戦で欠くも、話題のマテラッツィがきっちり穴を埋めたように控えのポテンシャルも高い。ザンブロッタは世界最高のサイドバックだと筆者は思っている。

不正疑惑がどうの、と言われてますが、やっぱりセリエAは世界最高のリーグ。その国の代表なんだから、レベルは高くて当たり前でしょう。鼻と背が高くて金髪・碧眼。絵に描いたようなカッコいい人も多い。でもトッティは、この頃の髪が短いほうがカッコいいと思うのは自分だけでしょうか?(本誌解説者)



ブラジル
Member
FW
アドリアーノ
ロナウド
フレッジ
ロビーニョ
MF
エメルソン
カカ
ロナウジーニョ
ゼ・ロベルト
ジウベルト・シウバ
エジミウソン
ジュニーニョ
リカルジーニョ
DF
カフー
ルシオ
フアン
ロベルト・カルロス
シシーニョ
ルイゾン
クリス
ジウベルト
GK
ジダ
ロジェリオ・セニ
ジュリオ・セザール

監督
カルロス・パレイラ

システム
4-4-2
解説
W杯ベスト8。
ゲーム上のパラメータ見たら、やっぱり世界最強だろうということで召喚。どのゲーム見ても、やはりポテンシャルは高いです、各人の。W杯で結果が伴わなかったのは1+1が2にしかならなかったため。コンビネーションやチームとしての意識がしっかりしていれば1+1が3にも4にもなったわけで。

中盤のタレントは随一。世界最高選手といっても過言ではないロナウジーニョに、人によっては最高だといわれるカカ。ボランチもトップレベルのエメルソン、ゼ・ロベルト。この中盤からボールを奪うことは容易ではない。FWもハマると怖いアドリアーノとシュートの正確性が高いロナウド。控えにジュニーニョ、ロビーニョがいる、という状況が信じられない。

それでも負けたのはFWとの相性だと思われ。FWが全然動かないものだから前線のスペースが消され、中盤のタレントの良さが消されてしまった。試合中も、どこかお祭り的な雰囲気があり、もっと必死になってほしいと思った。ゲームではそんなメンタルな要素は無いからなぁ……(マテ (本誌解説者)